【Mリーグ】通算個人成績で分かる強豪雀士の特徴

※アフィリエイト広告を利用しています。

Mリーグの個人成績が気になったので調べてみました。

なお、データは麻雀ウォッチさんから拝借致しました。

以下のデータはMリーグ開始の2018年10月から2023年の3月までのレギュラーシーズンの通算成績です。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
目次

Mリーグ個人成績 ポイント部門 トップ10

順位選手名ポイントゲーム数
1佐々木 寿人1,067.9145
2多井 隆晴1,003.6128
3伊達 朱里紗589.745
4瑞原 明奈491.279
5内川 幸太郎447.099
6小林 剛427.0140
7松ヶ瀬 隆弥425.955
8沢崎 誠353.488
9堀 慎吾330.285
10勝又 健志329.1138

Mリーグは2018年から始まって現在5年、5シーズン分が終了しましたが、統計データとしては試合数が少ないのであまり信用ならないとは思っていますが、少ない試行回数から独断と偏見でデータから選手の特徴をまとめてみようと思います。

個人的な意見なので、特定のMリーガーのファンの方の気分を害す恐れもありますが、ご容赦ください。また、選手の敬称を略させていただきます。

ポイントはMリーガーの実力を測る一番大事な項目だと思います。

佐々木寿人1位、多井隆晴2位と他の選手を離してぶっちぎりのポイント獲得です。

自分もこの2人はあと1000試合しても上位にいると確信していますのでこの結果はなるべくしてなったという感じです。

あと注目している選手は、内川幸太郎、小林剛、勝又健志です。

この3人はMリーグが開催される前に開催していたRTDリーグ(AbemaTVで視聴可)の常連で、ずっと視聴していましたが、皆さんさすがプロと呼ばれるような打牌を披露していましたのでトップ10入りも納得です。

まだ試合数があまりも少なすぎる選手がいますので、今の成績が上振れなのか下振れなのか判断がつきかねますのでもう少し試合を見てみたいところです。

佐々木寿人のイラスト

Mリーグ個人成績 平均順位部門 トップ10

順位選手名着順ゲーム数
1伊達 朱里紗2.2445
2多井 隆晴2.27128
3松ヶ瀬 隆弥2.3355
4瑞原 明奈2.3379
5佐々木 寿人2.37145
6堀 慎吾2.4085
7沢崎 誠2.4188
8内川 幸太郎2.4299
9東城 りお2.4340
10小林 剛2.43140

平均順位も雀士の強さを語る上で欠かせない項目です。

伊達朱里紗がトップです。

試合数が少なすぎるので上振れの可能性もありますが、彼女の試合を見る限り決してフロックという訳ではないようです。

多井隆晴の2.27というのもバケモンみたいな成績で、強豪Mリーガーひしめく中でこの平均順位を出せるのは神です。

ポイント部門と平均順位ともに上位にいる多井隆晴と佐々木寿人の実力は群を抜いていることが分かります。

伊達朱里紗のイラスト

Mリーグ個人成績 アガリ率部門 トップ10

順位選手名和了率局数
1小林 剛23.87%1,684
2多井 隆晴23.17%1,567
3前原 雄大22.20%820
4園田 賢21.50%1,758
5東城 りお21.36%501
6伊達 朱里紗21.31%549
7堀 慎吾21.28%982
8松本 吉弘21.20%1,566
9瑞原 明奈21.04%965
10佐々木 寿人20.74%1,789

小林剛は鳴きを多用する選手ですので1位は当然の結果ですね。

2位にさすがの多井隆晴で副露率でトップ10に入っていないことから、牌効率を重視した打牌をしていることが分かります。

小林剛プロイラスト


1週間でマスター!コバゴー式 麻雀 短期集中スタートアップドリル (I・P・S MOOK)

Mリーグ個人成績  放銃率部門 トップ10

順位選手名放銃率局数
1鈴木 優 7.74%297
2多井 隆晴8.74%1,567
3瑞原 明奈9.12%965
4松ヶ瀬 隆弥9.39%660
5朝倉 康心9.55%1,236
6魚谷 侑未9.69%1,559
7勝又 健志9.69%1,723
8仲林 圭9.70%299
9石橋 伸洋9.72%998
10日向 藍子9.80%837

放銃率2位にも多井隆晴が入っています。

恐るべし、、、です。

放銃をしなくてかつポイントを多く獲得している選手は、多井隆晴、瑞原明奈、松ヶ瀬隆弥、勝又健志あたりでしょうか。

鈴木優プロ イラスト

Mリーグ個人成績  副露率部門 トップ10

順位選手名副露率局数
1小林 剛31.83%1,684
2鈴木 優31.65%297
3園田 賢31.46%1,758
4仲林 圭30.43%299
5石橋 伸洋29.26%998
6朝倉 康心25.16%1,236
7堀 慎吾24.95%982
8鈴木 たろう24.86%1,617
9前原 雄大24.76%820
10渋川 難波23.00%300

副露率は小林剛がダントツのトップかと思ったらそうでもないということが分かり意外でした。

鳴くと、放銃率や平均打点が悪くなるのでやりすぎは成績を悪化させるような気がします。

小林剛だけは例外で、これだけ鳴いてもポイント、平均順位ともに優秀とは驚きです。

Mリーグ個人成績  平均打点部門 トップ10

順位選手名打点ゲーム数
1近藤 誠一7,598111
2茅森 早香7,388129
3佐々木 寿人7,269145
4伊達 朱里紗7,20945
5渋川 難波7,19824
6松ヶ瀬 隆弥7,13655
7黒沢 咲7,127127
8滝沢 和典7,088143
9東城 りお7,08440
10瀬戸熊 直樹7,054138

平均打点が高いということは、あまり鳴かないか、ドラを大切に持ったり、リーチを多用、高い手役を狙う選手が該当するかと思います。

打点が高いと一撃で高ポイントが取れるので気持ちいいですが、上がり率がどうしても下がってしまいます。

このバランスが大事で、あまりにも重い打ち方は平均順位を下げてしまうと考えています。

近藤誠一プロ イラスト

Mリーグ個人成績 満貫以上割合部門 トップ10

順位選手名高打点率局数
1近藤 誠一54.10%244
2渋川 難波51.02%49
3松ヶ瀬 隆弥50.38%133
4和久津 晶50.00%64
5瀬戸熊 直樹49.68%312
6茅森 早香49.67%300
7東城 りお49.53%107
8鈴木 たろう49.19%309
9伊達 朱里紗48.72%117
10滝沢 和典48.54%342

満貫以上の割合が高い選手は平均打点部門と同じように、鳴かない、ドラ重視、リーチ多用、高い手役を狙う選手が多い傾向があります。

上位の選手を見る限り高打点は、獲得ポイント向上にあまり貢献していないような気がします。

行動誠一プロ イラスト


麻雀 理論と直感力の使い方 (近代麻雀戦術シリーズ)

まとめ

多井隆晴のイラスト

2023年のレギュラーシーズン終了までの通算成績をまとめて、個人的に思う強い選手をあげてみました。

まずは、

多井隆晴

です。

個人的には、やたら対局時間が長く、打牌の遅さでイライラする選手であまり好みでは無いですが、実力はおそらくNo.1だと思います。

1000ポイントを超えるポイントの獲得と、 平均順位2.27というバケモノみたいな成績はもはや異常というしかありません。

彼は”配牌オリ” という、配牌がバラバラだったら最初からアガリには向かわずオリ打ちすることが多いですが、それでもアガリ率も2位であることから、アガリに向かう時には牌効率を重視した打牌をしているものと思われます。

彼は、打点について、

満貫以上のアガリではなく5200や3900のアガリを目指すのが効率が良い

という趣旨のことを言っていて、これは非常に参考になるなと思いました。

次に、

佐々木寿人

です。

自分は最高に好きですね、この選手。

打牌も早いし、気持ちいいぐらいリーチをかけるし、なにより振り込んでも嫌な顔しないところもいいです。

彼の強さの源(みなもと)は、期待収支を重視した麻雀を徹底していることからくるのではないのかと思っています。

いわゆる押し引きの判断を期待収支で行い、その時の感情にブレることがない芯をもっているというか、、

自分もそんなに麻雀強い方では無いのでトッププロの思考はなかなか分かり辛いですが、彼の麻雀見ているとそんなふうに感じます。

よく佐々木選手って”ガラクタリーチ”って、カンチャン待ちやペンチャン待ちでリーチをかけますが、これも期待収支がプラスだから勝負にいっていると思われ、決してデタラメやヤケクソのリーチでは無いと思います。

あと気になるのは

小林剛

ですね。

あれだけ鳴いても、トップの成績を取っていることに驚きを覚えます。

園田も鳴きますが、小林剛の鳴きはちゃんとアガりに向かって鳴いていて、それでいて放銃もしないというちょっと他人には真似できない芸当をもっている選手です。

データから自分的に強い選手の特徴をまとめますと、

① アガれる局面は牌効率を重視して最短でアガりに向かう。

② 放銃することを恐れすぎず、あくまで期待収支がプラスになる打牌を選択している。

③ 無理に満貫以上の手役を狙わず、3900や5200のアガりを目指している。

こんな感じでしょうか。

もちろん人によって意見が違うと思いますが、これから麻雀をもっと強くなりたい人への一つの参考になれば幸いです。


Mリーグ2022-23公式ガイドブック

麻雀無敗の手筋 (近代麻雀戦術シリーズ) [ 多井 隆晴 ]

価格:1,870円
(2023/5/12 06:39時点)
感想(2件)

進化した「超攻撃」スタイル! 魔王の麻雀 [ 佐々木 寿人 ]

価格:1,870円
(2023/5/12 06:41時点)

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次